毎日ブログチャレンジ! 2日目

毎日ブログチャレンジ! 2日目

 

今日のお題:漫画 「服を着るならこんなふうに」

漫画大好きな私が今読んでいて、ワクワクするものについて書いていこうと思う。

題名からもわかるかもしれないが、「服」についての漫画である。

 

この漫画は、とある社会人男性が小学生の同級生と久しぶりに会ったら周りがおしゃれになっていて、自分のセンスに落ち込んでしまうところから始まる。

うん。とってもよくわかる。

自分の洋服に自信を持っている人はもちろんたくさんいると思うが、何かしら服に対しての苦手意識がある人も一定数いるように思える。

もちろん私は後者である。

そんな私だからこそ勉強になり、臆病ながらも(皮肉な考えにもなりつつ笑)少しずつファッションの面白さを感じて行動していく主人公に勇気をもらえる。

 

落ち込んだ男性を励まし、ファッションの基本の考え、楽しみ方や面白さを伝えてくれるのが妹さんである。こんな人が身近にいることが羨ましい。

兄妹だからこそ、思ったことをはっきり言いつつ相手を尊重して買い物をしていけるのではないかと感じた。

 

話の中で1つ目に購入したアイテムは、黒のスキニージーンズである。

妹さん曰く、上にボリュームが出がち(ゆるっとしている)な兄だからこそ、ボトムスはすっきりかつ多少フォーマルに見えるものを選ぶといいとのことだ。

全体のバランスを整えることが第一歩なのだと感じる。(メモメモ)

 

そしてこの妹さんはとても素敵な考え方を持っている。

ファッションに対する嫌悪感を拭えない兄に対して、「そのコーディネートがいいと思ったその気持ちを否定しないで。そういう方法もあるって覚えておけばいいの」というような言葉を投げかける。

自分のセンスに自信がなくて不安になったり、他の人が着てたら良かったのに自分が着るとなんか違う、ということはよくある。

そんな時に「どうせ自分なんか…」とネガティブになるのではなく、素直に自分と向き合って勇気を出したり出さなかったりしていいのだと私は感じた。

 

次に話題となるのが同窓会に着ていく服問題である。

多くの人がくる中、大人っぽくなったところを見せたい、おしゃれになったと思われたい、など久しぶりに友人に会える楽しみと不安が一斉に押し寄せてくるのは私だけではないだろう。

主人公は妹のアドバイスをもとにかっちりしすぎてないジャケットに、1本目に買った黒いスキニーを履いていく。もちろん同級生たちに好評だった。

しかし友人の一人にそのズボンをユニクロで買ったことを小馬鹿にされ、すこし恥ずかしくなってしまう。

けれども妹の言葉を思い出し、自分はこれがいいと思ったんだ、ファッションに目覚めたばかりの自分にとってちょうどいい服がこれなんだと胸を張って言葉を返す。

 

このシーンはとても印象的だった。

 

自分のセンスに自信がなかったり、周りにどう思われるかだけを考えていたらこの考えにはならなかったと思う。

「自分の意志」がそこにあったからこそ、相手の言葉に踊らされなかったのだと感じた。

 

正解がないからこそ人それぞれ考えがあり、楽しみ方がある。

相手の考えを知ることで自分の幅が広がる。これはファッションに限らない。

 

さらに読み進めていくと、兄はシンプルなだけのコーディネートに不安と飽きが出てくる。これはファッションを楽しめている証拠、自分の「好き」がわかってきたサインであると妹は述べている。

この領域に来ると初心者を脱却しているように私は思う。

 

ただここにも少しハードルがあるように感じる。

どれぐらい基本を崩していいのか、自分の意思で選んだものが本当におしゃれなのか不安は尽きない。

初めはこの漫画のように、自分が信頼できる人と買い物に行って、客観的な意見を聞きながら買い物をしていくのが実はとても重要に思える。

手持ちのものとの相性だったり、自分がしてみたい格好などのイメージを膨らませて買い物をするのはとても楽しそうなので、自分も少しずつ幅を広げていきたいと感じた。

 

その後この兄弟だけでなく、おしゃれが大好き&ブランド物を抵抗なく買える兄の友人、自分に自信をつけるためにおしゃれを知りたい大学生、メンズのアパレルで働く女性など多くの人物が出てくる。

本当にいろんな考えを持った人がいることを改めて実感する。

 

実際に自分の友人と買い物に行くと、(私だけかもしれないが)自分のセンスを見られるのが恥ずかしかったり、友達そっちのけで服を見すぎたらよくないんじゃないかと余計なことをたくさん考えてうまく楽しめないことがある。

 

そんな余計な考えを捨てて、自分はこんなものが好きなんだけど、あなたの好きなものも教えてほしい!と素直に言えるようにしていきたい(こんな直球でいうのはまださすがに恥ずかしいが)。

おしゃれだと感じる人が身近にいることはとても幸せだと思う。

見ていて楽しいし、自分のセンス磨きにもなる。

 

 

この漫画は主に服についての内容ではあるが、服にこだわること、楽しむことは人生を豊かにすることに繋がると感じる。

全体的に緩い気持ちで読める漫画ではあるが、心に刺さる言葉やエピソードも多々出てくる。

そういった意味では、服に興味があるないにかかわらず楽しめる漫画であると私は思うので、ぜひ一度目を通してみてほしい。

 

 

 

毎日ブログチャレンジ! 1日目

毎日ブログチャレンジ! 1日目

 

今日のお題:言語学習アプリ 「Duolingo」

長年の悩みというか、常時付きまとう課題の一つに「英語」というものがあると私は思っている。

特にグローバル化が進んでいる世の中であり(それは事実でありつつ、そういった流行があるとも思える)、人生百年時代に向けてリスキリングという考えが広まっていることもあり、「英語」が頭をよぎる人は多いのではないかと思う。

 

そんな中、一体どうやって勉強をするか。

学生時代に習ったとはいえどこから手を付ければいいのか、と悩んでせっかくの学習意欲を挫いてしまうこともあると思える。

また英会話教室はハードルが高く感じ(特に私のような恥ずかしがりにとって)、TOEICではいかにも「勉強」感が強くやる気に左右されやすいように感じる。

 

そこで私がお勧めするのが「Duolingo」という言語学習アプリである。

このアプリは英語に限らず、韓国語やスペイン語など実に多くの言語が学習できる。サイトを軽く見てみると、30以上の言語コースがあるらしい。

 

私は何よりこのアプリの「お手軽感」が気に入っている。

最初は本当に初歩の初歩から始まる。「I am Japanese.」を選択で並べる問題など。舐めているのかと思う人も多いかもしれないが、簡単な問題をサクサク解いて、たくさん正解をすることがとても気持ちよく感じる。

確かに何も身についていないように感じるが、勉強を継続したくなるのは「分かる」「解ける」といった感覚だと私は思っている。

難しい問題を解けたときは確かに達成感があり、頭がよくなっていることを実感しやすいが、解ける前に嫌になることのほうが多いと感じる。

その点このアプリは、しばらくは信じられないほど高得点をたたき出し、順調かつ容易に次のリーグにランクアップをすることができる(無料会員登録をすると、ランキングに参加できる)。そのうちレベル上げが目的になり(本当の目的とはずれているが、継続をする意味ではいい作用だとも思う)、ゲーム感覚でできるというのはまさにこのことだと思う。

 

実はこのランキング制度もかなり学習意欲を促してくれる。

1週間の合計得点(正しくはExp)がそのリーグ内で上位になると次のリーグに進める。間の人たちは残留で、下位数名は降格となるシステムである。

やはり人間はランキング形式になると上に行きたいと思ってしまうもので、あと少しで上位に入れると思うとやる気を出す。下がりそうになるときもあわててやる気を出す。しかもそのランクを左右する学習内容が短く(最短2分以下でできたこともある)、気軽に取り組めるのがいいところだ。

 

さらにこのアプリはかわいい通知をしてくれる。

少しさぼっていると、「開いてくれなくて寂しい」だとか、「今日学習してないけどいいの?私は別にいいけど。」というツンデレなメッセージを送ってくれる。このアプリには何人かのキャラクターがいて、続けていく内にそれぞれの個性が見えるのも面白い。また上位から落ちたり、他の人に抜かれたりした時も連絡が来るので、焦ってアプリを開くきっかけもくれる。

 

私はこのアプリを母に教えてもらったのだが、実はとても人気がでてきていることを最近知った。

日経新聞の記事に載っていたのである。

しかも株が好調だという内容だった。昨年末比で9割高になったらしい。

 

そんなDuolingoの売上高7割以上を支えているのが有料会員からの会員費だということだ。私は無料会員であるが、確かに有料会員は魅力的である。

まずCMなしで学習を進めることができる。

無料会員はレッスンごとに何らかのCMを見なくてはならないので、それが多少のストれるになることがある。

また、有料会員は何度でも間違えることができる。

無料会員はハート(ゲームでいう命のようなもの)が5個しかなく、5回以上間違えるとレッスンを受けられなくなる。一定の時間がたつと回復するのに加え、CMを見たり、回復用レッスンを受けると増えることは増える。しかし調子よく学習を進めているのにそこで止まってしまうと少しストレスを感じる。

 

そしてありがたいのかうまく誘導されているのか、2週間ほど無料で有料会員と同じサービスを受けられるトライアル期間が勧められる。これを体験すると、さらに有料の魅力を感じる人が多いのだろうと思う。(もちろん私も感じた)

 

だからと言って有料版を勧めているのではない。無料版でも十分学習できるし、うまくアイテム等を使えばランクアップもたやすい。何よりこのアプリのいいところは「お手軽感」であるため、課金に関してはしばらくやってから考えるでもいいように思う。ちなみに私は課金をするつもりは一切ない。

 

好奇心旺盛で物事に興味を持ちやすい反面、飽きっぽいところもある私ですら120日連続でこのアプリを続けてこれたのは自分でも感動している(もちろん○○日連続達成で報酬をもらえる仕組みがある)。内容がどうであれ、継続できたという事実が嬉しい。

ゆるく英語学習を始めるきっかけには本当にお勧めであるため、「英語」への高いハードルや苦手意識を持っている方にはぜひ一度試してもらいたい。

 

 

 

 

 

 

クラフトビール飲んでみた -エチゴビール スタウト-

クラフトビール飲んでみた!

 

最近ビールブームが自分の中できてます。日本の大手のビールももちろん好きなんですが、クラフトビールも大好きなんです♡

 

最近はスーパーやコンビニでも手軽に買えるので、飲んだものをブログに書いていこうと思います(^^♪

 

 

 

エチゴビール スタウト

 

なんとエチゴビールさんは日本で初めてクラフトビール(地ビール)を国内製造したみたいです!!つまり、日本のクラフトビールの生みの親といっても過言ではありませんね。

 

echigobeer.com

 

歴史があるだけあってか、商品の種類がとても豊富です。ピルスナー、Ale、IPA今回飲んだスタウト、まだ他にもあるみたいです!入れ物も缶、瓶、樽があるので、一般消費者だけでなく、飲食店向けにも製造をしているようです。

 

 

早速飲んでみた!

f:id:Hikku:20220207200523j:plain

エチゴビール スタウト 表面

 

f:id:Hikku:20220207200535j:plain

エチゴビール スタウト 裏面

 

もうめちゃくちゃ美味しい!!!!!😋

 

黒ビール独特の風味(私はスモーキーだと思っています)はしっかりしているのに、苦みが少なくすっきりとした印象でした。炭酸も弱めなので、スルスル飲めちゃいます!(キケン)アルコール感もあまりないので、黒ビール初挑戦の方にはお勧めだなと思いました!

 

私はもともと黒ビールが好きなので、この黒い液体とくすんだ泡の色を見るだけでテンションが上がります!!味だけでなく、見た目と香りも楽しめちゃいます。

 

 

ビールの楽しさは終わらない

 

基本的に何飲んでも美味しく感じてしまう私ですが、最近ビール欲が高まっているので少しビール、クラフトビールの勉強をしてみよう思います!

 

「おいしい!」と思いながら飲むのが一番だし、知識ばかりつけて頭でっかちになるのもなぁ…とは思います。それでもクラフトビールは生産者さんたちの想いが詰まった、個性あふれる素敵なビールだと思っています。ある程度の知識があるからこそ感じること、こんな飲み方ができるんじゃないか?と楽しむ幅が広がるのではないかと思っています。

 

また何か飲んだらブログに載せようと思います♪

 

 

 

今回は以上になります!

もしここまで読んでくださった方がいましたら、本当にありがとうございます。

それではまた。

 

 

 

1週間に1回、いつもと違うことしてみた②

 

f:id:Hikku:20220205204025j:plain

 

近くの川(徒歩30分)まで歩いてみた

 

今週は、家の近くの川まで運動を兼ねて歩きました!基本的にインドアなので、気を抜くと引きこもりになるんです。笑

 

とにかく快晴でよかった!写真もいい感じ!(メインの川がほぼ映ってない)

川よりも空がきれいなことに気を取られましたね。

 

 

 

なぜ川へ向かったのか?

 

理由は大きく2つです。

 

1.川に懐かしさを感じるから

2.川の近くのカフェ・パン屋さんに行きたかったから

 

川に懐かしさを感じるのは、実家の近くに川があったからです。学生時代にダイエットをしていた時は、早朝から土手を走っていました。あと、なんとなく自然を感じたいときにプラプラ歩くのも好きでした。

久しぶりにそうゆうことがしたいと思い、行ってみました!

 

 

 

ここの川は土手が広い!(私が歩いた範囲では)

ランナー・歩行者コースと自転車コースに分かれていました。この分け方をしている土手は広々としていて、ゆったり歩いてても誰の邪魔にもならないのがいいですね♪

すごく寒かったけど天気が良くて、いい散歩コースでした!

 

 

カフェとパン屋さんに行ってみた

 

もう一つの川へ行った目的。まずはカフェです。

行ったのはBoulangerie Cafe PAISIBLEさんです。こちらは社会福祉法人ワーカーホームさんが運営されているみたいです。川の方に近いのがカフェ、その斜め向かいにあるのがパン屋さんという感じでした。

カフェもパンも大好きな私にとっては、最高の組み合わせです♪

 

カフェはモーニングタイムだったのですが、自宅でしっかり朝ご飯を食べたので、ブランチ感覚のおやつを選んでみました↓↓

 

f:id:Hikku:20220205210450j:plain

Boulangerie Cafe PAISIBLE ラブリートースト

 

サイトで名前を確認したところ、ラブリートーストという名前みたいです。まず見た目からおしゃれでテンション爆上がりです!!

トーストの上に乗っているのはキャラメルのアイスです。別でキャラメルソースもかかっているので、甘党にはたまりません♡ 冷たいアイスと温かいトーストは本当においしかったです!アイスがじわじわ溶けてきて、トーストに染み込んでいく過程もじゅわっじゅわで最高です!!これはまた食べたくなっちゃいますね(>_<)

 

写真には載ってないのですが、セットでドリンクを選ぶことができました。カフェオレを選んだのですが、これもすっきりしていてとっても美味しかったです(^^♪

 

ちなみに窓側のカウンター席に座ってみました。天気のいい日に外を見ながらゆったりカフェタイムってなんかいいですね。

 

f:id:Hikku:20220205211320j:plain

 

こちらが席から見た外の景色です。ゆったりとした時間が過ごせてとても心地よかったです。ソファー席もあり、かなりふかふかそうで次回はそちらに座るのもありだな…って思いました。笑

 

 

続いてパン屋さんの方にも向かいました。先ほどのカフェと同じ運営先で、PAISIBLEというお名前でした。お店自体はとてもこじんまりしているのですが、おいしそうなパンがたくさんあって選ぶのが大変でした…笑 こちらもカフェ同様、かなりおしゃれでセンスの良さを感じました。あったかくてかわいい印象です。

 

こちらのパン屋さんではベーコンエピとあんクロワッサンを購入しました。ベーコンエピはさっそくお昼にいただきました(^^♪

 

f:id:Hikku:20220205212035j:plain

PAISIBLE ベーコンエピ

カリカリで中もちもち、程よいベーコンの塩っ気がたまりません♡ 私の好みのフランスパン生地です。堅いパンって食べると顎が鍛えられそうなのもなんかいいですよね笑

 

もう一つのあんクロワッサンはまだ食べてないので、食べたらここに載せようと思います!

 

 

総じて川も楽しく、カフェもパン屋さんも素敵だったのでまた足を運びたいです!

 

インドアだと最初に言いましたが、このシリーズをきっかけに外で遊ぶことをもっともっと楽しんでいきたいと思います(^^♪

 

 

 

 

今回の内容は以上になります。ここまで読んでくださった方がいましたら、本当にありがとうございます。それではまた!

 

 

 

 

今日の注目記事!日経新聞記事 -アサヒビール工場-

 

f:id:Hikku:20220131214102j:plain

 

 

 

日経新聞を読んでいて、個人的にとても興味深い記事がありました!

この記事です↓↓

f:id:Hikku:20220131214020j:plain

2022/01/31 日経新聞朝刊より

 

実は私Hikkuも工場で働いています(ビール工場ではありません笑)。この記事にも書いていましたが、職種によって「テレワーク格差」があることが1つの課題となっています。そして私も「工場勤務でテレワークとか絶対無理!」「テレワーク羨ましい…」的なことをずっと思ていました。

 

 

そんな私が衝撃を受けました。アサヒビールさん、さすがです!

ただよく読んでみると、製造過程をリモート化したのではなく、電気供給などのユーティリティ関係の監視をリモート化したみたいですね。ちなみにオーストラリアの工場では生産工程のデータを在宅で監視できるようになっているみたいです。これもすごい。現場から離れることができない状況から、リモートでも働くことができる環境をつくったことはとてもすごいことだと感じます。もちろん、造っているものの種類や量などで人の手がなくては成り立たないものも多くあると思います。これは酒造メーカー大手であるアサヒビールさんだからこそ出来ていることかもしれません。

それでも大手の工場がこのような取り組みを育てていく、基盤をつくっていくことで、多くの業界・工場でも新しい働き方が広まっていくのではないかと思います。ぜひ私も学ばせていただきたい…。

 

 

それから「つくる」ことに関しては、相手を思って人の手で丁寧に作られているほうがなんだかあったかいもののように感じるところもあります。例えば同じビールでも、クラフトビールをつくっている方のこだわりや手作業を惜しまない姿勢に心打たれてファンになることもあります。そんなもの市販のビールに求めてない、のど越しが良くていつ飲んでもおいしければいいんだ!っていう考えの方もいるかもしれませんが。笑

 

 

ただ、アサヒビールさんもとっても丁寧に、お客様第一に考えて生産を行っているようです。そのことがよくわかるYouTubeを見つけたので載せておきます。↓↓

 

www.youtube.com

 

これを見たらさらにアサヒビールさんのことが好きになりました♡

 

 

これらを踏まえて、やはり製造工程、まさに「つくる」という仕事を完全に機械化・自動化することは難しいのだと感じました。あくまで「完全に」です。

おそらくどの業界のメーカーも、自動化・機械化・ロボット化などの技術は少なからず取り入れていると思います。労働人口の減少、働き手の高齢化などに備え、そのような技術が発展していること、今後も発展していくことは間違いないと思っています。技術を発展させるのは人間です。私たち人間だからこそできること、機械だからこそできること、この掛け合いがさらに素敵な「ものづくり」を生み出していければいいなと思います。

 

 

 

 

今回の記事は以上になります。ここまで読んでくださった方がいましたら、本当にありがとうございます♪

それではまた。

 

 

 

1週間に1回、いつもと違うことしてみた ①

いつもと違うスーパーへ行ってみた

早速やってみました。いつもと違うことしてみたシリーズです。(続くといいな)

今日は見出しの通り、いつもと違うスーパーに行ってきました。

 

そこは家から徒歩10分弱でした。どのスーパー?っていうと、「ヤオコー」さんです!

f:id:Hikku:20220130145824p:plain

ヤオコー (公式HPより)

いや~とっても広かった。いつも行くところより1.5倍くらいあったように思います。いつも行くところも広いと思ってたけど、もっと広かった。笑

歩いて行ったのですが、「もしかしてあの超大きい平べったい建物がスーパー…?」と思うくらい、少し遠くから見ても存在感がありました。もしかするとそう感じたのは、実家が割と都内で、小さめだったり2階建てだったりのものをよく見ていたからかもしれません。

 

 

スーパーをうろうろするのって好きなんですよね♪食べることが好きなので、こんな食材あるんだ!、これ食べてみたいな…、新商品出てるじゃん!みたいに思いながら見て回るのが楽しいんです(^^)そのせいでついついたくさん買ってしまうのが難点です。

 

 

入って最初に迎えてくれたのが、野菜・果物コーナー。見慣れない葉物が多くありました。種類が多いのはもちろんのこと、サイズ違いもたくさんあり(えのきの小と中、大根1/4・1/2・1本など)、一人暮らしから大家族まで買いやすいようになっていると感じました♪

 

 

次に印象的だったのがおさかなコーナー!魚介類がわんさか並んでいました。その中でも驚きだったのが、子持ちカレイの切り身がたくさんあったことです。人生で初めて見たかも…。購入はしなかったのですが、あれはどう調理するのが美味しいのでしょうか?今度、調べて食べてみたいです。冬のお魚もたくさんあり、あんこう鍋セットが魅力的でした。それから白子、ある程度の量がしっかり入っているのに400円以下で驚きです。この前初挑戦して買ったときは500円だったのに~(それでもそのときは安いと思って買いました笑)。

…おさかなコーナーで気になった商品が酒飲みの好きなものが多いような気が…

 

 

気を取り直してお次は、お肉のコーナー!ここもかなりの種類が豊富でした。普段行くスーパーに比べて牛肉がたくさんあったのが印象的です。と言いつつも、私は鳥の胸肉が大好きなので、牛肉は買いませんでした。大体胸肉の大パックを買って冷凍しちゃうんですが、そこはいつものスーパーの方が大容量でよかったかな。三枚入りがMaxでした。でもいろんな種類のお肉を買いたいときにはめちゃくちゃいいなっ、という印象です。

 

 

そしてお酒のコーナー♡ここは種類というより、量が豊富なイメージです(特にビール、発泡酒ゾーン)。でもホッピーがあったのは驚きです!次回買おうと思います(*´з`)

何となくですがビール類はキリンさんが強いイメージです。個人的にはキリンさんとサッポロさんが好きなので、ありがたいです。あとは焼酎のパックがたくさんありました。実はパックタイプを買ったことがないのですが、味が変わらないなら瓶より捨てやすいし軽くて便利ですよね。でも瓶の方がかっこよくてつい選んでしまいます…笑

 

最後にいいなと思ったのは、店内で焼いたパンを出すベーカリーコーナーがあることです♡パン好きの私にとっては、ベーカリーコーナーがあるだけでそのスーパーの印象は爆上がりです。いつも行っていることろには無く、食べ過ぎ防止できていいか…と言い聞かせています。ここでは塩パンと牛乳ドーナツを買っちゃいました(^^♪ ただ、おいしすぎて写真撮るの忘れて食べてしまいました…。家のトースターで焼き直したのですが、表面がカリッカリで、バターがじゅわっと染みている感じがとってもおいしかったです♡ちなみに塩は藻塩を使っているみたいで、「これはそこら辺の塩と違っていい塩の味がする…!」という印象でした(しょうもない感想でごめんなさい。

 

 

全体的に品数が多く、見ていてとても楽しかったです♪こだわりを持って商品を選べたり、あれが置いてない!ってことにはあまりならなさそうで良いなと思いました。また散歩がてら(ゆうて10分)買い物に行こうと思います!

 

 

 

おまけ いつもと違うコーヒー買ってみた

正直どこにでも売っているものだと思うんですけど、自分的には「いつもと違う!」と意識したことなので、ご紹介します。

 

何を買ったかというと、ドリップコーヒーです。

f:id:Hikku:20220130155009j:plain

ブレンディ ドリップコーヒー

 

いつもはブレンディのインスタントコーヒーを買っています(ほぼ同じやん!とか言わないで)。これが、全然違うんですね!今書きながら飲んでいるんですけど、凄くすっきりしていて飲みやすい!雑味が少ない印象です。

 

f:id:Hikku:20220130155635j:plain

ブレンディ ドリップコーヒー 内袋

何よりこの内袋がかわいい♡ゆるかわで癒されますね。この「疲れを溜め込まない」っていう一言も絶妙でほっこりします。

 

あとドリップコーヒーのいいところは抽出にすこーしだけ時間がかかることです。本格的に煎れるとなると時間がかかりますが、これは20秒蒸して少しづつお湯を注いでいくので、合計1分くらいで飲めちゃいます。この1分、少しだけ丁寧でゆったりとした時間を作れるのがインスタントコーヒーとの大きな違いですね。そのおかげもあってか、よりおいしく感じます♪

 

 

 

 

 

第一回、「1週間に1回、いつもと違うことしてみた」は以上になります。もしここまで読んでくださった方がいましたら、本当にありがとうございます!

ではまた!